2023年演奏会情報 |
◇第32回定期演奏会
令和5年11月26日(日) 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
開演:14:00 料金: 500円(自由席)
指揮:佐藤宏充

|
●オールメンデルスゾーン
序曲「静かな海と楽しい航海」Op.27
劇音楽「真夏の夜の夢」 抜粋
交響曲第5番ニ短調Op.107『宗教改革』
|
|
|
◇第31回定期演奏会
令和5年5月14日(日) 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
開演:14:00 料金: 500円(自由席)
指揮:佐藤宏充

|
ブラームス / ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77
ヴァイオリン独奏:秋葉美果
チャイコフスキー / 交響曲第6番ロ短調「悲愴」Op.74
|
|
|
|
2022年演奏会情報 |
◇第29回定期演奏会
令和4年5月29日(日) 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
開演:14:00 料金: 500円(自由席)
指揮:河上隆介

|
●オールチャイコフスキー
交響曲第5番ホ短調 作品64
スラブ行進曲 作品60
幻想序曲「ハムレット」作品67a
|
 |
|
◇第30回定期演奏会
令和4年11月20日(日) 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
開演:14:00 料金: 500円(自由席)
指揮:佐藤宏充
|
ブラームス
悲劇的序曲
交響曲第2番ニ長調
リーツ
オーボエと管弦楽のための
コンチェルトシュテュック
オーボエ独奏:辻 功
(元読響Ob首席)
|
|
 |
|
2021年演奏会情報 |
◇第28回定期演奏会
令和3年5月16日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
ベートーヴェン/劇音楽「エグモント」序曲 作品84
ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調「田園」作品68
グラズノフ/交響曲第7番ヘ長調「田園」作品77
指揮:佐藤宏充 |
◇和光市市制施行50周年記念『第九』演奏会
令和3年11月21日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
ブラームス / 大学祝典序曲ハ短調作品80
ベートーヴェン / 交響曲第9番ニ短調「合唱付き」
指揮:佐藤宏充
ソプラノ:石上朋美 メゾソプラノ:藤井麻美 テノール:大槻孝志 バス:佐藤泰弘 |
2020年 演奏会情報 |
◇第28回定期演奏会
令和2年5月10日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
ベートーヴェン/劇音楽「エグモント」序曲 作品84
ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調「田園」作品68
グラズノフ/交響曲第7番ヘ長調「田園」作品77
指揮:佐藤宏充
※コロナ感染防止のため延期→令和3年5月 |
◇2020オータムコンサート
令和2年11月22日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
♪ イベール/木管五重奏のための3つの小品
♪ 石川亮太:編/山の音楽家じゅんばん協奏曲(木管五重奏)
♪ ヴィヴァルディ/調和の霊感 Op.3-8 より 第1楽章
♪ グノー/小交響曲 変ロ長調 抜粋(木管九重奏)
♪ 作曲者不詳/フレール・ジャック(金管五重奏)
♪ 作曲者不詳/吟遊詩人の歌によるソナタ(金管五重奏)
♪ 久石譲/天空の城ラピュタメドレー(金管六重奏)
♪ ベートーヴェン/七重奏曲 変ホ長調 作品20より第1楽章
♪ ホルスト/セントポール組曲抜粋
♪ モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525
♪ モーツァルト/クラリネット五重奏曲 K.581より 第1、第4楽章
♪ ベートーヴェン/交響曲第1番 ハ長調 作品21
指揮:佐藤宏充
入場無料(要整理券)
|
2019年 演奏会情報 |
◇第27回定期演奏会
令和元年11月24日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
500円(全席自由)
指揮:佐藤宏充
 |
エロール
ザンパ序曲
ベートーヴェン
交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」
サン・サーンス
交響曲第3番ハ短調 Op.78「オルガン付き」 |
|
|
|
|
|
◇第14回ヤングアーチストピアノコンチェルト〜ヤングアーチストピアノコンクール受賞者によるピアノコンチェルト〜
平成31年4月21日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
900円(全席自由) 前売り500円
主催:ヤングアーチスト協会 03-3930-0255
指揮:佐藤宏充
 |
モーツァルト
ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537 「戴冠式」
第1楽章 森川なつみ
第2楽章 櫻田奈々
第3楽章 宮本夏帆 |

画像をクリックすると大きくなります。 |
|
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調
Op.15
第1楽章 長谷部薫
第2楽章 佐々木陽南
第3楽章 石山みなみ |
|
ショパン
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11
第1楽章 佐久間由光
第2、3楽章 大谷内 映 |
|
|
|
|
|
2018年 演奏会情報 |
◇第26回定期演奏会
平成30年11月18日(日) 13時30分開場、14時開演
於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
500円(全席自由)
指揮:佐藤宏充

【演奏曲目】
カリンニコフ / 交響曲第1番ト短調
ブラームス / 交響曲第3番 ヘ長調 作品90 |
◇サンアゼリア開館25周年記念 和光シビックコンサート
平成30年5月20日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
1,000円(全席自由)
主催:サンアゼリア開館25周年記念シビックコンサート実行委員会
指揮:佐藤宏充
ソプラノ:光岡暁恵、山口恭子 テノール:中嶋克彦
合唱:和光市民合唱団
 |
ベートーヴェン
序曲「献堂式」Op.124 |
|
|
メンデルスゾーン
・歌のつばさに
・緑の森よ
・ひばり
ピアノ伴奏:近藤香織 |
|
メンデルスゾーン
交響曲第2番 変ロ長調 「讃歌」Op.52
|
|
2017年 演奏会情報 |
◇ 第13回ヤングアーチストピアノコンチェルト 〜ヤングアーチストピアノコンクール受賞者によるピアノコンチェルト〜
平成29年4月16日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
900円(全席自由) 前売り500円
主催:ヤングアーチスト協会 03-3930-0255
指揮:岸本祐有乃
 |
ハイドン
ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.][:11
第1楽章 相馬 素美
第2楽章 松井 春香
第3楽章 森川 なつみ |

画像をクリックすると大きくなります。 |
|
モーツァルト
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
第1楽章 竹谷 琴茄
第2楽章 容貝 蒼
第3楽章 松本 舞 |
|
ショパン
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11
第1楽章 大谷内 映
第2、3楽章 清野 未玲 |
|
|
|
|
|
◇第25回定期演奏会
平成29年10月8日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
開場:13:30 開演:14:00
500円(全席自由)
主催:和光市民オーケストラ 助成:公財 和光市文化振興公社
指揮:岸本祐有乃
ピアノ:大嶺未来
|

指揮:岸本祐有乃 |
シベリウス
「カレリア」序曲 Op.10
ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18
ラフマニノフ
交響曲第2番 ホ短調 Op..27
|
|

ピアノ:大嶺未来 |
|
|
2016年 演奏会情報 |
◇和光3・11を忘れない 東日本大震災支援チャリティーコンサート
和光市民オーケストラと首都圏のいろんな団体の楽団員(被災地の石巻からも参加)を加えたオーケストラと和光市民合唱団を中心とし、首都圏の各合唱団のメンバー(福島の被ばくと長崎の被ばくという関係から在京の長崎北高出身で構成する合唱団も含め)による一大コンサートで演奏します。
平成28年3月13日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
1,500円(全席自由)
指揮:岸本祐有乃(2016年バルセロナ指揮者コンクールで3位入賞)
【演奏曲目】
モーツァルト / レクイエム ニ短調 K.626
ソプラノ:飯島典子、アルト:堀万里絵、テノール:佐藤圭、バス:古澤利人
シベリウス / 交響詩「フィンランディア」 作品26 (合唱付き)
ベートーヴェン / 交響曲第9番 ニ短調作品125 より 第4楽章
ソプラノ:光岡暁恵、アルト:米谷朋子、テノール:望月光貴、バス:米谷毅彦

↑クリックすると大きくなります
|
◇2016 ファミリーコンサート
平成28年6月5日(日) 午後2時開演 於:和光市民文化センター
500円(全席自由)
指揮:岸本祐有乃
|
 |
モーツァルト
序曲「劇場支配人」 K.486
シューベルト
交響曲第7番ロ短調 D759「未完成」
ブラームス
交響曲第1番 ハ短調 作品68
|
|
◇第24回定期演奏会
平成28年11月27日(日) 午後2時開演 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
500円(全席自由)
指揮:梅都優子
|
 |
メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」 シューマン/交響曲 第3番 変ホ長調 作品97 「ライン」 シューベルト/交響曲 第8番 ハ長調 D.944 「ザ・グレイト」
|
|
2015年 演奏会情報 |
◇第12回ヤングアーチストピアノコンチェルト
平成27年4月12日(日) 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
900円(全席自由)
主催:ヤングアーチスト協会
指揮:岸本祐有乃
|
ハイドン |
|
|
 |
ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.][:11
第1楽章 所山 武司
第2楽章 北條 遥菜
第3楽章 土田 みなみ |
 |
|
モーツァルト
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
第1楽章 上田 真希
第2楽章 小野 愛果
第3楽章 長谷部 薫 |
|
シューマン
ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
第1楽章 小林 直樹
第2、3楽章 松島 奈穂 |
|
|
|
|
|
◇2015 ファミリーコンサート
平成27年6月7日(日) 開演:14:00 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
全席自由:500円
指揮:岸本祐有乃
|
 |
モーツァルト
魔笛序曲
交響曲第41番「ジュピター」
ビゼー
「アルルの女」より
”メヌエット” ”ファランドール”
「カルメン」第1組曲より
”前奏曲”
チャイコフスキー
バレエ音楽「くるみ割り人形」より
”花のワルツ”
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇第23回定期演奏会
平成27年11月22日(日) 開演:14:00 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
全席自由:500円
指揮:前田 淳
|
 |
シベリウス/交響曲第2番ニ長調
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
モーツァルト/交響曲第39番変ホ長調
|
|
2014年 演奏会情報 |
◇第21回定期演奏会
平成26年11月16日(日)14:00開演 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
全席自由:500円
指揮:前田 淳
|
 |
◇オールチャイコフスキー
・バレエ組曲「くるみ割り人形」Op.71aより
”小序曲” ”行進曲”
・ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
ヴァイオリン:前田領愛
・交響曲第6番 ロ短調 Op.74 「悲愴」 |
|
|
|
|
|
Vn:前田領愛 |
|
◇2014 ファミリーコンサート
平成26年6月15日(日) 14:00開演 於:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
全席自由:500円
指揮:岸本祐有乃
|
 |
◇スメタナ/連作交響詩「わが祖国」より
交響詩「高い城」
交響詩「モルダウ」
◇ドヴォルザーク/交響曲第8番 イ長調作品88 |
|
|
2013年 演奏会情報 |
◇チャリティーコンサート「とどけ!和光の想い」
平成25年3月9日(土) 18:00開演
 |
|
◇平成25年4月14日(日)
開演:13:30
入場料:当日900円(前売り500円)
|
 |
指揮:佐藤宏充 |
|
|
◇モーツァルト
ピアノ協奏曲第26番 二長調 K.537 「戴冠式」
ピアノ:中村文音(第1楽章) 中村紗乃(第2楽章)
大谷内映(第3楽章)
◇ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73「皇帝」
ピアノ:南波佑美(第1楽章) 早田友芙(第2・3楽章)
|
|
 |
|
南波佑美 |
早田友芙 |
◇グリーグ
ピアノ協奏曲イ短調 Op.16
ピアノ:上大迫恭子(第1楽章) 平野百合子(第2・3楽章)
|
 |
 |
|
上大迫恭子 |
平野百合子 |
|
|
|
|
|
※当日:\900 前売り:\500(税込/全席指定) チケットご希望の方は03-3930-0255(ヤングアーチスト協会) までご連絡ください。 |
|
|
◇平成25年6月16日(日)
開演:14:00
入場料:500円
|
 |
◇ベートーヴェン
コリオラン序曲
◇ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第5番 「皇帝」
ピアノ:三宅由利子
◇ベートーヴェン
交響曲第7番
|

pf:三宅由利子 |
|
指揮:佐藤宏充 |
|
|
|
|
|
◇平成25年11月17日(日)
開演:14:00
入場料:500円
|
 |
◇ベルリオーズ
序曲「ローマの謝肉祭」
◇グノー
歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽
◇フランク
交響曲 ニ短調
|
|
指揮:岸本祐有乃 |
|
2012年 演奏会情報 |
◇平成24年6月10日(日)
開演:14:00 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
入場料:全席自由500円
|
 |
◇ドヴォルザーク
交響曲第6番 ニ長調 作品60
◇伊福部昭
交響譚詩
◇コープランド
市民のためのファンファーレ
◇グリーグ
トロールハウゲン婚礼の日 |
|
指揮:佐藤宏充 |
|
|
◇平成24年11月25日(日)
開演:14:00 於:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
入場料:全席自由500円
|
 |
◇ブラームス
交響曲第2番 ニ長調 作品73
◇ドヴォルザーク
チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
チェロ:花崎薫
◇モーツァルト
歌劇「魔笛」序曲
|
|
指揮:岸本祐有乃 |
|